こんにちは。LIMAの河上です。
このLIMAブログは、飲食店の新人店長向けに、
私のこれまでの経験から得た学びを綴ったものです。
今日は、「1日の過ごし方」のお話しです。
今日お伝えしたいこと・・・
常に「集客」に焦点を当てながら、1日を過ごす。
集客課題は、多くの飲食店の困りごとの一つです。
集客で大切なのは、WEB、SNS、看板などの「販促」だけではありません。
もっと大切なこと、それは「顧客満足」の向上です。
顧客満足が、リピート、シェア、口コミを生み、「集客」へと繋がります。
そして、顧客満足を向上させるには、「従業員満足」の向上が必要です。
従業員が生き生き働いていれば、良い料理、サービスが顧客に提供されるからです。
もっと言うのであれば、従業員満足を向上させるには、「経営者満足」の向上が必要です。
ここでいう経営者とは、店長以上の役職者を指します。
組織の頂点に立つ人間が生き生き、ワクワクしていれば、
それは必然と以下の従業員に伝わります。全てが良い循環に繋がっていきます。
ですので、店長は公私ともに、心身ともに、元気でいなくてはなりません。
そして、一日の過ごし方も、これらに焦点を当てていれば、必然と集客に繋がります。
一度整理しますね。
①「経営者満足」= 店長であるあなた
②「従業員満足」
③「顧客満足」
④「販促活動」
この4つです。
これまでは主に「接客力向上」=「顧客満足向上」の視点からブログを綴ってきました。
来週からは、視点を広げて上記4つの角度から、「集客」について綴っていきます。
ぜひ楽しみにしていてください!!